こんにちは。ひとりで.comです。
今日は、Excel(エクセル)の基本的な使い方である、表の作成について解説していきたいと思います。Excel(エクセル)と表は切っても切れない関係性で、表を作るためにエクセルがあると言っても過言ではありません(過言ですw)
Excel(エクセル)の表の作り方 – 罫線を使って表を見やすく作成する
そんなExcel(エクセル)で表を作る際は、罫線を活用して、表をあらわす範囲を明確にするようにしましょう。では、実際に表を作るフローについて説明していきたいと思います。
まずはExcel(エクセル)を起動します。すると、まっさらなExcel(エクセル)が表示されるかと思います。ここに、作成したいデータを入力していきます。
※ないしは、既にデータをお持ちの場合、ここにデータを貼り付けて作業することになるかと思います。
今回は…支店別・商品別の売上の表を作成したいと思います。
まずは、以下のような支店別、商品別の売上表を用意しました。現状では罫線も何もひかれていない数値をベタ打ちの状態です。このままでは表として見づらいので、ここに罫線をひいていきたいと思います。
次に、罫線を引きたい箇所の対象となる範囲を選択した状態にします。ここで範囲を選択せずに次の工程にうつってしまうと、”いまいるセル”が罫線を引く対象となってしまいますので注意しましょう。
範囲を選択した状態で、[ホームメニュー]にあるを選択します。その中の「格子」を選択します。
すると、選択した範囲の罫線が引かれます。このように罫線を引くことによって表が一段と見やすくなります。
表を作成するにあたって、更に見やすくするためには色を付けてあげるとより見やすくなります。今回は、見出しの部分と合計欄に色を付けると表にメリハリがつきます。
ちなみに、罫線を消す方法についても紹介したいと思います。範囲を選択した状態で、[ホームメニュー]にあるを選択します。そして[罫線なし]を選択します。
これで、罫線がなくなります。罫線があるなしで表の見た目が大きく変わってきます。
さて…今回、Excel(エクセル)の表の作り方として、罫線の使い方を紹介しました。罫線の使い方も重要ですが、表を作成するに当たって重要な事がありますので、以下に記載します。
今回の支店別・商品別の売上データを作成する場合、特に気をつけてほしいのは、それがいつからいつまでのデータなのかの期間を表示してあげましょう。
※期間を表示しないといったいそれがいつからいつまでのデータなのかがわからず、良し悪しの評価ができません。基本的にデータは絶対値と相対値でそのデータの良し悪しを判断することが多いので、それが見た人にわかるように期間を入力するようにしましょう。
今回、Excel(エクセル)の罫線を使った表の使い方を紹介しました。罫線のあるなしで表の見た目が大きく変わりますので、基本的な使い方は覚えておくようにしましょう。